リモートワーク

2/6ページ

22年3月のテレワーク実施率:2カ月連続の60%超え、中小企業のテレワーク実施率上昇に注目

 4月7日に発表された2022年3月の東京都テレワーク実施率は62.5%と、前月(2月・62.7%)に引き続き60%を超えました。同時に発表された半日・時間単位のテレワーク(テレハーフ)の実施率は、3月に20.4%と2月の19.1%から小幅上昇しました。 https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2022/04/07/04.html […]

日本のテレワーク人口ってどれくらい? WorkOnが調査結果から励まされた理由とは

 国土交通省は2022年3月25日、2021年度「テレワーク人口実態調査」の結果を発表しました。同調査は、国土交通省がテレワークの促進策に役立てることを目的として、毎年実施されているものです。有効サンプル数は4万人と、テレワーク関連調査の中では日本最大級の規模となっています。 https://www.mlit.go.jp/report/press/toshi03_hh_000085.html  2 […]

外食企業で「おひとり様」戦略が広まる、WorkOnはワークスペース界の外食企業?

 日本経済新聞社が発行している消費と流通、マーケティング情報に特化した専門紙である日経MJは、外食企業が相次いで「おひとり様」需要に照準を定めた戦略を打ち出していると報じました。同報道では、すかいらーくホールディングス(HD)のファミリーレストラン、ダイニングイノベーション傘下の焼肉ライク、日本ピザハットが取り上げられています。  すかいらーくHDは、2022年度末までに「ガスト」「バーミヤン」「 […]

2月のテレワーク実施率調査は5カ月ぶりの60%超え、それでも今後のテレワークの広がりは難しそうと考える「ワケ」とは

 3月4日に発表された2022年2月の東京都テレワーク実施率は62.7%と、前月(1月)の57.3%から5.4ポイントも上昇しました。上昇は2カ月連続となり、5カ月ぶりの60%超えです。  東京都は毎月、テレワーク実施率調査の結果を公表しています。同調査は、2020年4月以降、毎月1回のペースで実施されています。調査対象は従業員30人以上の都内企業です。  同時に発表された半日・時間単位のテレワー […]

テレワーク実施率は過去最低、WorkOn利用者数も頭打ちになるのか?

 日本生産性本部は1月27日、新型コロナウイルス感染症が組織で働く人の意識に及ぼす影響の継続調査(働く人の意識調査)の結果を公表しました。本調査は、組織で働く雇用者を対象に、勤め先への信頼度や雇用・働き方に対する考え方などについて、2020年5月以降、四半期毎にアンケートにより実施しているものです。  8回目となる今回は、新しい変異株・オミクロンによる感染が急拡大する第6波の渦中で、まん延防止等重 […]

東京都が1泊2000円でテレワーク対応ホテルに6日間宿泊できる支援事業を開始、WorkOnが引き続き東京都の事業を歓迎する理由とは

 東京都産業労働局は1月28日、2月1日~3月18日の期間に1泊2000円の自己負担でテレワーク対応のホテルに宿泊できる「社会と家族を守る宿泊型テレワークによるBCP支援事業」(以下、テレワーク支援事業)を実施することを発表しました。  テレワーク支援事業は、都内在住または在勤で働く人で、同居人がいる人または通勤に公共交通機関を利用している人を対象に、1泊2000円の自己負担で無料の無線LAN環境 […]

LINEが発表した「コワーキングスペースの現状と認知度」調査、WorkOnの認知度が今後、高まっていくかをズバリ検証!

 無料通信アプリ大手のLINEは1月19日、スマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」で実施した「コワーキングスペースの現状と認知度」調査の結果を発表しました。調査対象は、日本全国の20~59歳の男女1,582名で、実施時期は2021年12月8日~2021年12月13日です。  同調査では、有料で共同利用ができるワークスペース「コワーキングスペース」の現状の認知率や利用率、今 […]

営業赤字が縮小したTKP、3回目のワクチン接種の動き拡大は追い風となるか

 貸会議室大手のティーケーピー(TKP)は1月14日、2022年2月期第3四半期(3-11月期)の連結決算を発表しました。売上高は329億円と前期(322億円)から約2%増加し、営業赤字は11億円と前期(19億円の赤字)から縮小しました。しかし最終赤字は29.3億円と、前期(28.6億円の赤字)から小幅増加しました。  前期に比べ、営業赤字が縮小したものの、最終赤字が小幅ながらも増加したのは、固定 […]

12月のテレワーク実施率調査、3カ月連続で横ばい

 東京都は毎月、テレワーク実施率調査の結果を公表しています。同調査は、2020年4月以降、毎月1回のペースで実施されています。調査対象は従業員30人以上の都内企業です。  1月7日に発表された2021年12月の東京都テレワーク実施率は56.4%と、前月(11月)の57.2%から小幅低下しました。今年最低を記録した10月の55.4%からやや高い水準にあるとはいえ、東京都のテレワーク実施率は3カ月連続 […]

カフェ・ド・クリエに個室型ワークスペースRemoteworkBOXが登場、WorkOnも予約ルームにコーヒーをつけるのか?

 ポッカクリエイトは12月15日、同社が展開するカフェ「カフェ・ド・クリエ」の2店舗に個室型の作業スペースを有料で提供することを開始すると発表しました。個室が設置される店舗は、渋谷桜丘スクエア店と日比谷通り内幸町店です。  個室は、2Links株式会社が提供している完全個室型作業スペース「RemoteworkBOX」が利用されます。RemoteworkBOXは、様々なシーンでフレキシブルに使える完 […]

1 2 6