氏名・携帯電話番号登録
無料で会員登録





テレワーク、リモートワーク、モバイルワークのためにWEB会議、オンラインミーティングにも使える
効率よく仕事をしたいリモートワーカーのために新しいワークスペース 新橋駅前に誕生
- 2021.01.08
- 1月11日(月)も通常営業です!
- 2021.01.08
- 緊急事態宣言に伴うWorkOnの対応
- 2021.01.08
- 新年のご挨拶
- 2021.01.05
- WorkOn西友町田店 2021年3月オープン予定!!
- 2020.12.14
- 年末は12月30日まで、年始は1月4日より営業開始です!
新しいワークスペース
WorkOnの3つの特長
-
いつでも
朝7時から終日オープン。
予約不要で好きな時に使えます。
料金は利用時間を分単位で計算。
無駄なコストを省きます。 -
すぐ
新橋駅から地下通路で徒歩1分。
新橋駅前ビル1号館3階です。
入退室はQRコードを使うだけ。
空いている席を利用ください。 -
集中
すべての席が1人専用。会話・雑音ゼロ。
スペースはカフェより大きくゆったり。
各席にたくさんの電源を用意。
高速・大容量のWi-Fiも完備。
新しいワークスペース
WorkOnの利用方法
-
1
-
2
マイページにログイン
ログインはこちら -
3
QRコードを発行
-
4
バーコードリーダーに
かざして入室 -
5
お好きなスペースを
自由にご利用ください -
6
バーコードリーダーに
かざして退室
ワーキングスペース



1オープン・ワーキングスペース
たくさんの電源がついている大きいテーブルとカウンターをご用意。
大きいテーブルは、資料を広げた創造的な業務のために。
カウンターには読書灯もご用意。プライバシーもきちんと確保。


2ブース・ワーキングスペース
パーテーションで周囲の視線や雑音を遮断します。
各席ともに電源を完備し、奥行きのある幅広な机をご用意。
足元は広々としていて、集中できる環境となっています。


3個室・ワーキングスペース
高い壁と扉を用意した2つの個室。サテライトオフィスとして利用可。
ZoomやTeamsなどでのWEB会議・オンラインミーティングに最適。
遮蔽性の高い環境で、VIP気分を味わいたい方にもおススメです。
オープンエリア
ブースエリア
個室エリア

入退室
WorkOnへの入室・退室では、お客様専用のQRコードを使います。
QRコードは、会員登録後に表示されるマイページにございます。
WorkOnに入室・退室される際には、出入り口ドア付近に設置
されているコード読み取り装置にQRコードをかざしてください。
QRコードが検知されると、ドアのロックが解除されます。

ご利用料金
ご利用料金は、利用時間1分あたり8円(税抜き)。
使った分だけしか費用はいただきません。
ただし、1日の利用料金が計2,000円(税抜き)に達したら、その日の利用料金は、どれだけ利用されても2,000円(税抜き)となります。
ご利用料金は、1日ごとにお支払いいただきます。
お支払いは、登録いただいたクレジットカードを使います。
入室時刻から退室時刻までの時間をご利用時間とします。
ただし、ご利用時間が1日3分未満の場合、
ご利用料金は発生いたしません。

利用マナー
WorkOnは、すべてのお客様が、WorkOnを気持ちよく
ご利用いただくことを目指しております。
以下は、WorkOnが目指すためにお客様にお願いしている点です。
ご協力のほどお願い申し上げます。
- ・入室時、退室時には必ずQRコードを機器にかざしてください。
- ・大きな声での電話・会話・歌唱をお控えください。
- ・液体が含まれる食品、匂いや香りを発する食品を持ち込んだり、
食べたりしないでください。 - ・カバンなどの荷物の放置。
(巡回スタッフが放置荷物を移動させます) - ・よっぱらった状態で利用しないでください
(お酒はほどほどに)。 - ・喫煙はできません(電子タバコも使えません)。
- ・炊飯・炊事をしないでください。
- ・施設を改造しないでください。
- ・その他、他のお客様が不快と感じそうなことはお控えください。
※詳しくはWorkOn利用規約をご覧ください。

設備・環境
【座席】
個室、ブース、カウンター、オープンの4タイプをご用意。
【電源】
すべての席にたくさんの電源を設置しております。
【ネット回線(Wi-Fi)】
高速インターネット回線(NURO光)をご利用いただけます。
【自動販売機】
施設内奥に自動販売機が設置されています。
【化粧室】
施設内にございません。WorkOnを出て、左側にございます。
~レンタルオフィス、シェアオフィス、ワーキングスペース、カフェ、との違い~
新しいワークスペースWorkOnが提供する価値
「WorkOnは何が新しいの?」
とお客様から質問をいただくことがあります。
世の中には、レンタルオフィス、シェアオフィス、バーチャルオフィス、カプセルオフィス、サテライトオフィス、ワーキングスペースといったオフィスサービスがたくさんあります。
貸オフィス、貸事務所、貸会議室、賃貸事務所といったサービスも古くから知られています。
喫茶店、コーヒーショップといったカフェや、ネットカフェ、ファミレス、ファーストフードなど、飲食を提供する場所で仕事をする方もいらっしゃいます。

たしかにWorkOnは、世の中にたくさんあるサービスと同じに思えるかもしれません。だけど、ちょっとだけ、今までのサービスと違うところがあると思っています。
WorkOnは、ノートPC(ラップトップPC)、タブレット、スマホといったモバイル機器を使う人たちに快適な環境を提供することを目指しています。とくにモバイル機器で仕事をする人たち、リモートワーカーやテレワーカーと呼ばれる人たちには、快適な環境によって、集中して効率よく仕事をしていただけることを願っています。
快適な環境は、様々な要素で作られます。プライバシーが確保された広いスペース、疲れない椅子、たくさんの電源、高速無線Wi-Fi、飽きのこない・刺激の少ないシンプルな内装デザイン。いつでも使える、煩わしい手続きをなくす、納得感の高い料金体系なども、快適な環境を作るために必要と考えました。

人と人が語り合うことで新しい価値が生まれることもあります。しかし人々の会話が静寂さを壊すおそれもあります。そこでWorkOnは、静かな状態を快適と考える人がたくさんいることを重視し、会議室やコワーキングスペースを用意しないことにしました。これも快適な環境を作るための一つと考えています。
快適な環境を作り出す要素は、一つ一つをみると、決して特別なものではありません。むしろ当然のことばかりかもしれません。しかし、快適な環境を作り出す要素を一つの場所に集めると、そこには新しい価値が生まれると思っています。

WorkOnを始める際に、WorkOnを一言で説明する言葉をスタッフ一同で考えました。
レンタルオフィス
シェアオフィス
バーチャルオフィス
サテライトオフィス
ワーキングスペース
コワーキングスペース
カフェ・・・・・
どれもちょっと違うね、というのが、みんなの意見でした。
そして、WorkOnは、仕事をする人たちのために、快適な環境という新しい仕事場を提供することを目指しているのだから、新しいワークスペースが、しっくりくる、という結論にいたりました。

WorkOnを構成する一つ一つの要素が集まってできた新しい価値
それがWorkOnが提唱する新しいワークスペースです。
アクセス

WorkOn 新橋駅前店
住所 |
〒105-0004 東京都港区新橋2丁目20番15号 新橋駅前ビル1号館3階 |
---|---|
アクセス |
山手線、東海道線、京浜東北線、横須賀線より 新橋駅「汐留口改札口」から直結 東京メトロ新橋駅「2番」から徒歩1分、 都営浅草線新橋駅「A2」から徒歩1分
新橋・地下通路を使うと便利! |
メール | info@workon.biz |
営業時間 | 月曜日から土曜日:午前7時から午後11時59分 日曜日:休業 本施設が゙含まれているビルの休館日(年末年始など):休業 |
アクセスガイド
-
JR新橋駅・汐留地下改札から
地下通路を直進ください。 -
通路の突き当りが新橋駅前ビル。
そのままお入りください。 -
左手方向に3つのエレベーター。
3階にお越しください。 -
エレベーターを降りたら左手に。
突き当りを右に曲がった正面です。
よくあるご質問
01
利用するために何をすればよいですか?
利用いただく前に無料で会員登録をする必要があります。会員登録が終わると、利用するために必要なQRコードがマイページに表示されます。
登録にはお名前、SMSが確認できる電話番号、クレジットカード番号が必要です。
02
固定電話で登録できますか?
会員登録には携帯電話、スマートフォンなどSMSが確認できる電話番号が必要です。
03
クレジットカード番号など登録した情報は変更できますか?
会員登録後にマイページにて登録情報を変更できます。
01
事前の予約は必要ですか?
必要ございません。マイページに表示されるQRコードを機器にかざすことで入室ができます。
02
入室前の座席予約(確保)は可能ですか?
あらかじめ座席を予約(確保)することはできません。入室後に利用されていない席をご自由にお選びください。
01
入室方法を教えて下さい。
入口ドアに設置されている機器にマイページに表示されるQRコードをかざしてください。ドアのロックが解除され、入室可能となります。
02
退室方法を教えて下さい。
出口ドアに設置されている機器にマイページに表示されるQRコードをかざしてください。ドアのロックが解除され、退室可能となります。
01
利用料金の計算方法を教えてください。
入室した時刻と退室した時刻から利用時間(分)を計算します。
1日あたりの総利用時間(分)に8円(税抜き)を乗ずることで利用料金が決まります。ただし、1日の利用料金が計2,000円(税抜き)に達したら、その日の利用料金は、どれたけ利用されても2,000円(税抜き)となります。
02
利用料金の請求はいつされますか?
ご利用いただいた日の翌日に登録いただいたクレジットカードにて利用料金をお支払いいただきます。
03
QRコードを使わずに入室した場合の入室時刻はどうなりますか?
QRコードを使わずに入室されると入室時刻が記録されません。
QRコードを使わずに入室された場合、入室時刻を別途ご連絡ください。
入室時刻が記録されないまま利用された場合、午前7時から入室したとみなし、利用料金を計算いたします。
04
QRコードを使わずに退室した場合の退室時刻はどうなりますか?
QRコードを使わずに退室されると退室時刻が記録されません。
QRコードを使わずに退室された場合、退室時刻を別途ご連絡ください。
退室時刻が記録されないまま利用された場合、午後11時59分まで利用されたとみなし、利用料金を計算いたします。
05
入室して、すぐに退室したのですが料金は発生しますか?
1日あたりの総利用時間(分)が3分未満の場合、その日の利用料金は発生いたしません。
06
領収書は発行できますか?
領収書は、WorkOnマイページの「ご利用履歴」のページにてダウンロードいただけます。
●マイページのURL
https://workon.biz/mypages
領収書は、ご利用された翌日にご登録いただいたクレジットカードを通じてお支払いが完了した後に発行されます。
01
電話はできますか?
個室内での電話は問題ございません。
他エリアでも電話に応答いただくのは問題ございませんが、他お客様の集中を妨げないためにも、電話に応答する際には、入口付近、自動販売機付近に移動され、小声でお願いいたします。
02
施設内でミーティングをしてよいですか?
本施設はお独り様専用です。会議・ミーティングのためのご利用は固くお断りいたします。
03
飲食は可能でしょうか?
液体が含まれる食品、匂いや香りを発する食品の持ち込み・食事はお控えください。
飲み物を持ち込むことや、召し上がることは問題ございません。
04
荷物をおいて席を確保してよいですか?
他お客様の利用機会の確保、盗難防止のため、荷物の放置はおやめください。
荷物の放置が確認されると、当施設スタッフが荷物を別の場所に移動させることもございます。
05
会員登録していない友達と一緒に利用してよいですか?
会員登録されていない方のご利用(無銭利用)は固くお断りいたします。
01
トイレはありますか?
施設内にはございません。退室いただき左側にございます。
02
ビル(新橋駅前ビル1号館)の閉館後、ビルから出る方法を教えて下さい。
地下1階の守衛室を通ってビルから出ることができます。
03
非常時(火災、強盗等)でも退室のためにQRコードの提示は必要ですか?
必要ございません。ドアのカギを壊して退室ください。
04
登録した情報を抹消する(WorkOnから退会する)方法を教えてください。
以下URLより情報抹消(WorkOnからの退会)のための手続きをしてください。
https://workon.biz/mypages/release