2022年5月

クロスオフィス内幸町 ~新橋のコワーキングスペース・レンタルオフィスまとめ~

「クロスオフィス内幸町」はオリックスグループの展開するコワーキングスペース、レンタルオフィスです。今回はコワーキングスペースを中心に紹介します。 クロスオフィス内幸町は内幸町駅、虎ノ門駅、新橋駅、霞ヶ関駅の4駅(7路線)が利用可能なアクセスに優れたオフィスで、様々なワークスタイルに合わせた環境を提供しています。 また、官公庁や特許庁、裁判所に近く、弁護士をはじめ弁理士や税理士などに人気のロケーショ […]

22年4月のテレワーク実施率:実施率が2021年以降の最低に急落、このままテレワークは廃れてしまうのか

 東京都が毎月実施するテレワーク実施率調査によると、2022年4月の東京都テレワーク実施率は52.1%と、前月の62.5%から大きく低下し、2020年12月(51.4%)以来の低水準に急落しました。  2022年4月は、日本企業の多くで新年度が始まる月であると同時に、全国各地で発出されていたまん延防止等重点措置が解除された翌月でもあります。新型コロナウイルス感染症に対する警戒心がやや和らぎ、オフィ […]

【WorkOnオンラインセミナー】インターネットの新潮流Web3の可能性と課題について

新しいワークスペースWorkOnは、WorkOn会員を対象にオンラインセミナーを定期的に開催しています。 今回は、先月も開催しました「経営・投資に活用できるニュースの読み方」と題して インターネットの新潮流Web3の可能性と課題について をテーマにします。 テーマ  「インターネットの新潮流Web3の可能性と課題について」 開催日時・タイムテーブル 2022年5月25日(水)12:00~12:45 […]

ANAだけでなくJALもラウンジ内に「オンライン会議可能エリア」を設置、WorkOnが羽田空港に進出するって本当?

 日本航空(JAL)は5月13日、羽田空港国内線ラウンジ内にオンライン会議が可能なエリアを試験的に設置することを発表しました。ダイヤモンド・プレミアラウンジを利用される方には、防音個室ブース「テレキューブ」が、サクララウンジを利用される方には「オンライン会議可能エリア」が、それぞれ利用できることになります。JALの公式サイトによると、今回の対応は、「搭乗を待っている間、オンライン会議を実施したい」 […]

三菱地所がコワーキング併設賃貸マンションを本格展開、WorkOnもマンション事業に乗り出すって本当?

三菱地所レジデンスは5月9日、1階にコワーキングスペースを併設した賃貸マンション「The Parkhabio SOHO(ザ・パークハビオ ソーホー)」を本格稼働すると発表しました。同社は「The Parkhabio SOHO」シリーズを増やしていく予定で、今後3年間で5棟ほどの供給を目指すとしています。  三菱地所レジデンスは、The Parkhabio SOHOシリーズの第1弾として「The P […]

リージャス町田駅前ビジネスセンター ~町田のコワーキングスペース・レンタルオフィスまとめ~

「リージャス町田駅前ビジネスセンター」は世界最大のフレキシブルオフィスプロバイダーであるリージャスが運営するオフィスです。 JR横浜線「町田」駅徒歩5分 、小田急小田原線「町田」駅徒歩2分の場所に位置しています。 個室タイプのプライベートオフィス、スペースをシェアするコワーキングスペース、会議室など、多様化する利用者のニーズに合わせたオフィススペースが魅力です。 また、ビジネスを円滑に進めるための […]